さくっ、ほろっ。
フォークを入れたときの音に、思わず「うふふ」と笑ってしまった。
見た目はスタイリッシュなのに、 味わいは、やさしくてどこか懐かしい。
カプチーノの泡がしゅわっと舌に触れて、 甘さをふんわり包んでくれる。
今日もがんばった自分に、おめでとうって言いたくなる時間。
今日もがんばった自分に、おめでとうって言いたくなる時間

さくっ、ほろっ。
フォークを入れたときの音に、思わず「うふふ」と笑ってしまった。
見た目はスタイリッシュなのに、 味わいは、やさしくてどこか懐かしい。
カプチーノの泡がしゅわっと舌に触れて、 甘さをふんわり包んでくれる。
今日もがんばった自分に、おめでとうって言いたくなる時間。
今日もがんばった自分に、おめでとうって言いたくなる時間
鉄板の上に、まあるくて ふっくらしたパンケーキ。
中央のバターが、じんわり溶けていくのを見ていると、
なんだか自分の気持ちまで、ゆるんでいく気がした。
音も香りもあたたかくて、
今日をやさ締めくくる、ちいさなごほうびの時間。
今日はちょっと特別なバウムクーヘンを。
コーヒーをいれて、キウイを添えて、
今日は「朝ごはん」じゃなくて、「甘ごはん」にしてみようかなって思った。
一層ずつ丁寧に焼かれたその姿に、思わず見とれてしまう。
やさしい甘さがくるりと輪になって、心の真ん中をあたためてくれた朝。
3種類の和スイーツ。
もちもち、つやつや、ぷちぷち。
それぞれまったく違う表情をしてるのに、
同じお皿に並んだら、すごく落ち着く。
やさしい甘さって、音でいうと「和音」かも。
紫の子は、ブルーベリーいちご大福。
もちもちのお餅にあまくて酸味のあるあんこ
ごまの子は、ぷちぷち香ばしくて、
みたらしの子は、つやんと照れてる。
マカロンで、ひと息。
ちいさな丸が並ぶと、それだけで 心がすぅっと落ち着く気がする。
いただきもののマカロン。 包みを開けたとき、 なんだか今日の空気までまあるくなるような、そんな気がした。
かるくて、やさしくて、甘さもどこかおだやかで、
ちょっと特別な“ありがとう”みたいな味だった。
写真ではパン3つとコーヒー。
でもほんとうは
ピザもサラダもヨーグルトも食べた。
どのパンも、それぞれ違う甘さと食感で、
まるで“味の性格診断”みたいなプレート。
白い子には、分厚いバターとさつまいも。
右下の子は、たぶんパンダ…。
見た目よりおなかいっぱい。幸せな時間。
#しろてカフェ日記 #パン大好き#オシャレカフェ#今日のパン#AB型女子
ブルーのカップに、透きとおる蒸気。
チーズケーキをぱくっとひと口。
ふわ、甘い。
「このひと口で満足…」なんて思ったのは0.5秒だけ。
秒でおかわりを注文するわたしを、カップのお花柄がじっと見つめている。